築50年のマンションリノベーション

in-tei1.jpg【施工前】
長らく人が住んでいなかった格安の中古マンションの一室をご購入されたI様。50年前に建てらているため、全体的にかなり劣化が進んでいました。人が住んでいないと建物というのは荒んでいくものなのですね...

in-tei2.jpg
水廻りの設備も歴史を感じさせるものでした。写真のお風呂は今ではほとんど見ることのできないものです。40代以前の方ですと、使い方もわからないのではないでしょうか?

【プランニングでのポイント】
昔のマンションということもあり、壁を壊せない部分が多く、間取りには制限がありました。そのため、限られた空間をどうやってうまく利用するかが試されたリノベーションでした。

施工後のお風呂は使い勝手の良い最新式のユニットバスになりました。また、古いマンションは隠れてしまう排水管や給水管にも注意が必要です。マンションが建てられた当時は鉄製の管を使っていたため、サビで機能が十分果たせないことが多いからです。

以前は和室だったお部屋も洋室に変えました。ベッドで眠る方が多くなったせいか、和室を洋室に変えるリフォームは多いです。

古いマンション特有の悩みとして、トイレが狭いことがあります。このマンションもトイレが狭く、手洗いがトイレ内に設置できませんでした。そのため、トイレを出た廊下部分の限られたスペースに設置しました。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー