『和』の雰囲気を活かすリノベーション

私たち、宝永技建で建てました!【施工前】
中古住宅を買われたU様。工事する前のお家は、本格和風のお家。

u-tei2.jpg【プランニングでのポイント】
本格和風の家らしく、左の写真のように続きの和室があるのですが、LDKは手狭。2つ続いている和室の1つをLDKに含めることで、広々としたLDKをとることにしました。

u-tei3.jpgもともとのお家が本格和風でその雰囲気を活かすため、色調や小物にこだわりました。飾り障子は以前和室に使われていたものを再利用しています。お施主様のセンスを伺わせますね(^^)

u-tei4.jpg階段の位置は動かさず、ストリップ階段とすることで、LDKの真ん中にあっても、雰囲気を壊さず、アクセントとなります。また、家族が顔を合わせやすい間取りです。

u-tei5.jpgリビングの一角には小上りの畳コーナー。キッチンからも目の届くところにあり、お子様のお昼ねスペースにもなります。もちろん、床下には引き出し式の収納があり、スペースを無駄にはしません!

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー