本格和風の香りが漂う家

【S様邸でのこだわりのポイント】
『家は3度建てないと満足できない』という言葉があるように、1度目の家づくりで
100点満点の家を建てるのはなかなか難しいことです。
今回のS様のお家は2度目の家づくりということもあり、1度目の家づくりの反省点を活かした、S様ご夫婦のライフスタイルに合ったお家に仕上がっています。

【プランニングでのポイント】
S様が憧れてらっしゃった、『船底天井』(斜めになった天井)の居間に、S様が以前住んでいたお家の居間同様、桐の腰壁を採用しました。その腰壁に寄りかかると背中がほんわかと暖かく、S様ご自身もそれがとても心地いいとおっしゃっておりました。

南面が道路のため、ふんだんに日が当たる。太陽の光を無駄なく取り入れ、また、夏には暑すぎないよう太陽光を遮る窓ガラスを採用。さらに、将来介護が必要になった時のことを考え、扉はすべて引き戸にしてあります。

日曜大工が趣味のご主人様の大工部屋です。ここからたくさんの作品がうまれることでしょう。

扉を開けた瞬間に木の香りが漂う、温かみのある玄関。桐の腰壁がアクセントです。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー